スポンサーリンク

Daisy Diary vol.8【DIY 記録】~ランドリーラックをパパがDIY!~

デイジー
daisy
daisy

こんにちは!

daisyです。

最近、うちの旦那が「DIY」をしているのです。


そして、旦那から「ブログに載せてもいいで」と言われたので、ご希望通り書きます(笑)


旦那が今回作っているのは「ランドリーラック」です☆

↑以前使っていたわが家の「ランドリーラック」



この商品を使っていたのですが、引っ越してからは、既存の洗濯パンが邪魔して左右の高さが合わずガタガタになっていて危険だったのです。そこで、旦那が「それならランドリーラック作るわ!」と制作に取り掛かってくれました☆


完成した「ランドリーラック」(まだ途中)

©デイジー DIYしたランドリーラック

完成したのがコチラ☆

ラックの柱は、「2×4」に「ディアウォール」という商品を組み合わせて作っています。


棚は、「ファルカタ材」という棚材をカットしてこれまた「ディアウォール」の商品を組み合わせて作っています。

©デイジー ランドリーラック 棚板


daisy
daisy

結構簡単そうやん~~~♪

と思ってしまいますが(笑)

入念なDIY計画


この「ランドリーラック」を作る前段階として、入念な採寸と計画的な部材計画を旦那はしておりました。

©デイジー ランドリーラック 図面

洗濯機まわりの寸法を測り、余白や、棚の高さなどを検討して「Auto cad」にて図面を作成していました。ガチですねww

洗濯機の上部には、乾燥機の掃除フィルターがついているので、取り出しやすい高さを考え、棚の高さは「さらさの柔軟剤」が入る高さを考慮しています。

「2×4」の部材も、洗濯パンの高さで左右ことなるため高さをしっかりと検討してカットしていました。

「2×4」部材

「2×4」の部材は、ホームセンターに行くと、たくさんの種類が売っています。

きれいな部材=すでに研磨済み、塗装済みの部材はもちろん高額になります。

そのため、少しでも安くおさえるため、安い部材を購入して自分で研磨しました。

©デイジー 2×4部材研磨作業

まだ1歳の子供がいるので、研磨しておいて良かったと思っています。


フックをつける

©デイジー ランドリーラック フック

「2×4」にフックをとりつけることでとっても便利になります☆

自分のつけたいように自由に「フック」をつけれるなんて素敵ですね( *´艸`)

まだ、子供が小さいデイジー家では、なんでも上に起きたいので「フック」は大活躍です☆

ハンガーバー

©デイジー ランドリーラック 棚板

ランドリーラックの前方に突き出している「ハンガーバー」も旦那が木材から作りました。

丸棒部材とねじを組み合わせて作っています。

©デイジー ハンガーバー接合部

ハンガーバーの接合部は、丸棒部材の先端を切り欠いてねじで止めています。

©デイジー ハンガーバー接合部

ハンガーバーと2×4の接合部分は、丸棒部材にあらかじめ、ねじを埋め込んでおいて2×4に接合します。詳しくは、分かりません(笑)

重いものをかけて本当に大丈夫かと不安でしたが、いつものようにハンガーをたくさんかけてもビクともしませんでした☆

まだ未完成なのだ

実は、この「ランドリーラック」は途中段階らしいのです。

一番上の棚は、四方を囲んで「扉」を付ける計画なのだそう。

完成すればすごそうですが、今は少しでも出費を減らしたいのでここでストップしました☆


このままでも機能は十分で、以前のようなガタガタもなく子供たちが触っても危険じゃなくなって私は大満足です。DIYしたからと言って、安くできたわけではありませんが( ´∀` )(笑)オーダーメイドだと思ったら安いものです。

今後、上段が完成するのか楽しみに待っていようと思います。




おわり


コメント

タイトルとURLをコピーしました