スポンサーリンク

ジーナ式【2歳9カ月】トドラー期 1ヶ月経過 わが家のネントレ方法 (前半)

ジーナ式

こんにちは!0歳と2歳の男の子兄弟を育てるdaisyです!

わが家の長男2歳9か月は、0ヶ月のころからジーナ式を実践しており、1歳になるまではベビーベッドでセルフねんねをしていました。

しかし、2歳でベッドデビューをしてからは、添い寝で寝かしつけするのが癖になっており、私も毎晩寝落ちする日々が続いていて、私にとってもそれがとてもストレスでした。

そこで、元ジーナっ子である長男を再びベッドでセルフねんねをするべく「ネントレ」を開始しました!

daisy
daisy

ネントレの方法は上の記事を見てみてね!



そして・・・・ネントレを開始して、「1か月」が経ちました!

ネントレは成功したのか!?

効果はあったのか!?

そして

わが家の実際のネントレの方法について記録を残していきます。

長男
長男

日々に記録はTwitterでも

#デイジー長男ネントレ記録

として残してるよ!

わが家のネントレ実践方法

daisy
daisy

長男に行ったネントレは

ジーナ式 カリスマ・ナニーが教える トドラー期のやる気グングン! 1・2・3歳の子育て講座 p.103

に記載していた方法です。

ネントレ方法
  1. 絵本の読み聞かせをする
  2. 終わった後に、子供がベットの上にいる状態で部屋を退出
  3. 30秒以内に戻ってきて部屋を片付ける
  4. 2⇒3を繰り返して退出する時間をだんだん長くする

ネントレのだいたいのやり方は、上記のような方法です。

順番に、わが家で行った内容を見ていきます!

今までの寝かしつけ

わが家には、8か月(ネントレ開始時は7カ月)の次男がいますが、ジーナ式を実践しているので19時に別室でセルフねんねしています。

19時からは、長男オンリーの時間となります。

長男と添い寝をしていた時は、20:00~20:30を目安にベッドで「絵本みよ~~!」と誘って、何冊か読んだ後に電気を消して、ひたすら長男が寝るのを待つ。という方法でした。

眠たい時は、すぐに寝る場合もありますが・・・

だいたいが

長男
長男

もっと絵本よみたいーーーー!!!

ねむくない!!いやい!!

ひゃっはーーーーーー!!!!!

って感じでなかなか寝ません・・・・

絵本も無限ループで、眠い時ほど、もっともっと!!!!!うわーーーーー!!!!

となって大泣きです(´;ω;`)

上手くいけば21時に寝ることが多いのですが、遅い時は22時までかかったりすることもザラでした(´;ω;`)

ちなみに、保育園では1時間ほどお昼寝をしております。

ベッドイン時間を設定する

さて、ネントレを始めるときに決めておかないといけないのが「ベッドに入る時間」です。

わが家では、いつも21時に寝ることを想定してベッドインの時間を「20:00」に設定しました。

少し、早かったかな?と最初は思いましたが、ネントレを開始してからはこの時間で良かったと思っています。

ベッドインをしてからは、ひたすら自分で寝るのを待つスタイルなのですが。。。

これがめちゃめちゃ時間がかかりますww

最初の方は、ベッドインから就寝するまで2時間はかかりました

なので、就寝は22時くらいなのが続いていました。もし、ベッドインがもう少し遅ければ就寝時間も遅くなっていたかも・・・・?

そして、19時までは保育園のお迎えから、夕食、お風呂、次男就寝まで大忙しなので、19時以降長男とゆっくり過ごせるこの1時間が短すぎず、長すぎず、ちょうど良い時間でした。

なので「20:00」がわが家にとってベストなベッドイン時間でした。

ベッドインまでの時間

19時までは、次男のお世話、晩御飯、お風呂で大忙しなので長男との時間はほとんどとれません。

19時に次男が就寝してからベッドイン20時までの約1時間は、長男とゆっくり相手をしてあげる時間となっています。

この時間に、絵本を読んだり、積み木やブロック、電車やおままごとをしたり、DVDをひたすら見たりる日もあります笑

daisy
daisy

DVD見てたら私のいる意味www

ってなりますが、長男の選択したものを

できるだけ尊重してますww

ジーナ式の本には「絵本を読んだ後」と記載があるので、絵本を読まなくては!?となると思いますが、そんなことはないと思っています。

ベッドインの合図(音楽をかける)

ベッドインの時間を決めたら、必ず毎日同じ時間にベッドの上に上がるようにさせます。

最初は、時計を見せて20時になったらベッドの上にあがろうね!と言ってたんですが、ネントレを初めて19日目に「20時の音楽」をアラームとして設定しました。

すると・・・

いちいち「20時になったよーー!」と声を掛けなくとも、音楽が聞こえたら

長男
長男

8のおんがく!!

ベッド!!!

てな感じで、勝手にベッドに上がるようになりました笑

daisy
daisy

めっちゃ楽!!!

最初から導入すればよかった笑


音楽を設定するまでは、20時のベッドインを嫌がることも多く、

「ベッドに上がらなければ、電気を閉めてドアを閉めます」と毎回言って、それでも嫌がり

実際にドアを閉めて泣かせるというのが何回もあったので、この負担を減ってよかったです。

ベッドでの過ごし方

ジーナ式の本には、「絵本を読んだり、音楽を聴いたりするのはかまわない」という記載されているので、わが家でも最初は絵本を渡したり、音楽を流したりしました。

その他にも。。。。下記のようなことをしていました。

ベッドでの過ごし方
  • 絵本を自分で読む
  • CD付きの絵本を読む
  • 音楽をかける
  • ホームシアターをみる
  • 電車・ブロック遊び
  • DVD鑑賞

絵本、CD、音楽、ホームシアターまでは良いとして。。。

電車、ブロックは微妙なラインですよね。お気に入りのおもちゃと寝るというのは、よくしていたのでありっちゃありなのか・・・

「DVD鑑賞」

これは完全にアウトでした!!!!


ベッドでの「DVD鑑賞」、計2回してしまいました。笑

寝る前の刺激にもなるし、終わらすタイミングが非常に難しい・・・・笑

その後は、「DVDは20時までだよーー!」と何度も言い聞かせることで、ベッドインしてDVDを見たいと言ってくることは減りました。

そして、ホームシアターはコチラ!

ディズニー大好きの長男に用意したのですが・・・

ホームシアターを見ながら寝落ちしたことはありませんww

最初のうちは、部屋を暗くすることに抵抗をなくす効果はありましたが、だいたい15分~30分くらい経ったら「もうおしまい」と言って終わらせられますww

1か月経った最近ではほとんど出番はなくなりました。。。


あとは、音楽をかける!

使用する音楽は、いつもかけ流しに使っている音源を使っています。

わが家では「DWE]の音源や他に英語の歌や日本語の童謡のCDなども使っています。

音楽をかけるときは、長男に「なんの歌がいいー?」と聞いてかけるようにしています。

もちろん、なにもかけてない日もありますが、だいたい音楽はなにかしらかけています。


そして、よく使っているのがCD付き絵本の「ORT」です。

ORTとは「Oxford Reading Tree」の略なのですが、イギリスの小学校で使われている国語の教科書のようなものです。現在では、インターやDWEの教室などでも使われている「おうち英語」をしている人は、よく使っている教材です。

ベッドインしてからは、絵本を読まないと決めているので、CDで読んでくれる「ORT]は長男のお気に入りです。

これは、果たしてベッドインの時間に使用していいものなのか・・・

最初は迷ったのですが、この絵本のおかげでベッドで1人で過ごせるし、1人で絵本を読むようにもなったので重宝しています。

ORTを読む長男




そして最後の定番の絵本です。

絵本は一番気を付けるポイントがベッドの上に上がってからは「絵本をよんであげない」ことです。

最終目標は「絵本を1人で読んでいるうちに寝落ち」なので、親が読んでしまうと「絵本読んで無限ループ」にはまり、いつまでも寝ませんww

なので、ベッドインの時間20時までに、たくさんたくさん読んであげるようにしています。

絵本をベッドに読む際は、最初に「どの絵本にする―?」と聞いてたのですが、後から「あれも!これも!」要求が増えていき・・・

めんどくさくなって、何冊か絵本をドカッっとベッドサイドに置いて自分でとれるようにしました笑

この絵本選びは、長男が欲しい絵本をとりにベッドから降りてしまった原因にもなってしまったので気を付けたいポイントでした。

「絵本を読んでくれない」というのは、長男は1週間くらい経つと理解してくれました。

その後も、たまに絵本を読んでほしいと言われるが、「20時までだったら読むよー!」とか、「どんなこと書いてたーーー??」とか言いつつなんとかごまかしています。

ベッドでの活動時間

20時にベッドインしてから、絵本や音楽、ホームシアターなどを使っていますが、だいたい21時前くらいになると、何もせずにコロコロしだします。

最初のうちは、ここからが勝負です!

私の睡魔との闘いが始まります。

この続きは、後半の記事へと書いていきます。

まとめ

長男の「ネントレ」をはじめて1か月。

最初のうちは、正直大変でした笑

本当に寝るのか?これであっているのか?

不安もたくさんありました。

しかし、1日目から添い寝でなくても寝れるようになりました。

ベッドのそばで手を握る状態ではあるけれど・・・笑

1ヶ月たった今では、退室時に1人で寝ることも増えました!

絵本をみて寝落ち・・・はまだ無いですが笑

思い立ったその日から始めたネントレでしたが、「やってよかったな」って思っています。

今月からは、3年ぶりの仕事復帰も待っています。

それに向けて、自分の時間を確保することできたのはとても大きいです。

このネントレの方法は、もしかしたらジーナ式をしてない子にも使えるのかも?とも思いますが、やはりもともとセルフねんねしていた長男だから、難なく取り入れられたのかも?とも思っています。

なにはともあれ、今後もベッドインから就寝までの時間を短くなるようになればなと思っています!




わが家のネントレ方法は、後半に続きます!



コメント

タイトルとURLをコピーしました