スポンサーリンク

奇跡のおくるみ! ジーナ式×スワドルアップ 組み合わせ最強 セルフねんねアイテム

子育てアイテム

こんにちは!0歳と2歳のを育てる daisy です!

わが家では、ジーナ式を使って子育てをしているのですが

次男誕生の時から導入したアイテム

「スワドルアップ」

がめちゃめちゃ優秀だったので紹介したいと思います。

次男
次男

今も使用中だよ~~~☆


ジーナ式でなくても、夜泣きに効果絶大なアイテムなので興味があれば見ていってください!

スワドルアップってなに??

スワドルアップとは、

オーストラリアのシドニーで2008年に誕生した

『LOVE TO DREAM』というブランドの商品で『奇跡のおくるみ』と称されています。

2020年9月現在では『ラブツリー(LOVE TREE)』が日本唯一の公式販売としてオンラインにて購入することが出来ます。

そのほか、Amazon、ヤフーショッピングでも購入可能です!



オンラインショップの他に全国にはで唯一

大丸心斎橋店ブランネージュという店舗で直接購入することができます。

近畿に住んでいる方は是非行ってみてください☆

大丸・松坂屋 404 File Not Found



LOVE TREE ってどんな会社?

ラブツリー(LOVE TREE)は、

2017年に設立した株式会社マザースマイルが準備した育児商品を紹介するオンラインショッピングモールです。

現在では、『スワドルアップ』を日本唯一公式販売している会社です。

スワドルアップの他に㈱マザースマイルの商品である『ラブツリークッション』も販売されています。

こちらは、「背中スイッチ防止」「吐き戻し防止」など

バウンサー代わりにもなる商品です。



スワドルアップはどうやってできた?

スワドルアップの創業者であるHanaKrawchuk さんは

自分の子供の夜泣きに悩まされており、従来のおくるみは、ぐるぐる巻きにするのがストレスを感じていたそうです。

そんな時、世の中のママやパパが安全でかつ赤ちゃんが自然なポーズのままくるめる簡単な方法を思いついたのです!

それが、両手が自由に使える万歳のデザイン

「スワドルアップ」なのです!

両手が自由に使えるなんて、従来のおくるみのデザインを覆す革命的なアイデアですよね。

このおくるみを使うことで、オーストラリアでは、赤ちゃんがよく眠るようになり多くの家族の悩みが解消されたのです。

医学的根拠に基づいていたデザイン

スワドルアップは3つの医学的根拠に基づいてデザインされているのです。

  1. モロー反射で起きるのを予防
  2. 指しゃぶりで良質な睡眠
  3. 両手を上げる状態を推奨
モロー反射で起きるのを予防

生まれたばかりの赤ちゃんに起こる現象の「モロー反射」

これが、寝てる赤ちゃんが起きちゃう最大の原因なんです!

このモロー反射を予防するために「おくるみ」が長年使われてきました。

赤ちゃんのより良く深い睡眠に、おくるみは役立つという研究を行われているそうです。

「スワドルアップ」は、おくるみのように上半身をピッタリするようにデザインされており、モロー反射の衝撃を和らげてくれるのです。

指しゃぶりで良質な睡眠

赤ちゃんってお腹の中から指しゃぶりをしているって知っていましたか!?

 

daisy
daisy

うちの次男も妊婦検診でエコーを見たときよく指しゃぶりをしていました。

生まれた直後も指しゃぶりをしていたのを今でも鮮明に覚えています!

次男
次男

チュパチュパ

長男
長男

僕はしてなかったよ!

個人差はありますが、生まれてすぐに指しゃぶりをする赤ちゃんもいて

「なにかをしゃぶろうとする」というのは新生児の自然な欲求のひとつなのです。

 

 

この指しゃぶりは、「鎮静と安定の効果」があって

 

 

新生児が自己安定のために指しゃぶりをする行為の重要性は、様々な研究で実証されているのです。

 

注射を打つ時や、痛みを伴う医療行為をおこなうときは、おしゃぶりや指しゃぶりを勧めることもあるそうです。

daisy
daisy

そんなの日本では見たことないけどね笑

この「指しゃぶり」は赤ちゃんが眠い時にもみられる光景で、自分気持ちを安定させようとしているのです。

 

ですが、だいたいの赤ちゃんは、上手にできなくて泣きます。笑

 

最初から上手には出来ないんですよね。

 

赤ちゃんが「自分で気持ちを安定させる」ことを習得すれば途中で目を覚まさずに

6時間~8時間

眠るようになるのです。

起きてしまったときに、指しゃぶりをすることで再入眠をしやすくなるのです。

 

これをサポートするのに適した期間が新生児から生後4か月までの時期なのです。

 

そう、スワドアップの使用期間と一緒ですねwww

 

スワドルアップはこの「指しゃぶり」を睡眠時も自然な形でできるデザインになっているのです。

 

両手を上げる状態を推奨
医学会では、赤ちゃんが両手を上にあげた状態で包むように推奨しています。

 

こんな感じですね。笑

次男
次男

これ僕の寝てるとこだ!!

この状態が、生まれたばかりの赤ちゃんの自然な姿勢なのです。

可能であれば、この姿勢のまま包んであげるのがベストなのです。

 

これを叶えてくれるのが、「スワドルアップ」なのです。

daisy
daisy

本当に計算しつくされたデザインなのね!

このバンザイの姿勢は、うつ伏せになるリスクを減らしてくれます。

daisy
daisy

新生児って思ってるより寝相わるくて

めちゃくちゃ動く子もいるもんね!

2か月で寝返りする子もいるみたい!



スワドアップの種類

スワドルアップには、ステージ1ステージ2があります。

それぞれ寝返りをはじめるかがステージ変更の目安になります。

季節や気温によっても、オリジナル夏用のライト冬用のウィンターウォームなど様々な素材があります。

各種類、2~3種類の色があります。

人気の柄は、すぐに完売になるので入荷情報を随時チェックしておくのがおススメ!

STAGE1 ~新生児から寝返りをはじめるまで~

ステージ1は、新生児期から寝返りを始めるまでの赤ちゃん向けです。

モロー反射予防やおしゃぶりができる構造になっています。

生まれてすぐに使えるので出産準備として用意しておくと良いです。

daisy
daisy

私は、次男出産後に注文したので到着するまでの数日間は、早く使いたすぎてめちゃめちゃ待ち遠しかったです



ステージ1には、素材によって5種類あります。

オリジナル・・・オールシーズン用
ライト・・・オリジナルより30%薄手
バンブーライト・・・通気性に優れていて蒸し暑い時期に最適
ウィンターウォーム・・・キルト生地で特に寒い地域におすすめ
オーガニック・・・認証済みのオーガニックコットン 肌の弱い子におすすめ
daisy
daisy

7月うまれの次男には『ライト』と『バンブーライト』の2種類を購入しました!

次男
次男

セットで買うと15%もお得にかえるよ~~



STAGE2 ~寝返り後からおくるみ卒業まで~

ステージ2では、寝返りをはじめた頃からおくるみ卒業までの赤ちゃん向けです。

片袖ずつ取り外しが可能で、おくるみ卒業の練習をサポートします。

素材の種類は5種類あり、ステージ1にあったオーガニックがなくなり、バンブーオリジナルが加わっています。



トランジションバッグ・・・オールシーズ用
ライト・・・オリジナルより30%薄手
バンブーオリジナル・・・保湿性もあり夏場の冷え防止に最適
バンブーライト・・・通気性に優れていて蒸し暑い時期に最適
ウィンターウォーム・・・キルト生地で特に寒い地域におすすめ


スワドルアップ卒業後は??

おくるみ(スワドルアップ)卒業後は、両袖を外してスリーパー代わりとしても使用可能です。

サイズ選び

基本的には体重に合わせて選びます。

Sサイズ  (3kg~6kg)
Mサイズ  (6kg~8.5kg)
Lサイズ  (8.5kg~11kg)


プレゼントで体重やサイズが分からない場合は対象月齢はこちら

Sサイズ  (0~3か月)
Mサイズ  (3~6か月)
Lサイズ  (6~12か月)


実際に着用した時にサイズがあっているかどうかは、

胸からお腹にかけてピッタリしてるかどうかを見てください。

しっかり密着している方が安心感がアップします。

もし、きつくなってきたら、ワンサイズアップして肌着で調節すると良いです☆

その際は、熱すぎないか室温に注意してくださいね!



ちなみにわが家では・・・

次男
次男

ぼくは今は

ステージ1のSサイズをつかってるよ~

次男は2か月ですが、平均より少し大きめ。

もう少しで6kgになるのでサイズM、寝返り後も使えるようにステージ2の購入を検討してます。

daisy
daisy

サイズで迷ってInstagramのストーリーにあげてたら、

『lovetree』さんのアカウントから返信がきたよ!



Instagramの『lovetree』さんのアカウントでは

スワドルアップの愛用者の投稿やストーリーが見れるので

購入検討している方は見てみるといいかも!



ちなみに、ストーリーでタグ付けすると

営業時間であればめっちゃ早くストーリーズに追加してくれます。

常にみてるのかな・・・笑

というスピードです



着せ方

スワドルアップの着せ方はめっちゃ簡単です。

  1. スワドルアップの上に赤ちゃんをのせる
  2. 足を入れる
  3. 腕を入れる
  4. ファスナーをあげる

以上!

daisy
daisy

めっちゃ簡単~~!!



従来のおくるみのようにお雛巻きなど難しい巻き方を検索しなくても超簡単に着せることができます。

夜中に授乳やおむつ交換をして、おくるみで巻き巻き・・・

巻いたと思ったら、いつの間にか腕が出てる!!!

すぐほどける・・・泣

なーーんて心配はもういりません。

本当に簡単なので是非試してみてほしいです( *´艸`)



下に着せ方の動画も貼っておきますので参考にみてみてください。

使用上の注意点

睡眠中のブランケットは使用しない

ブランケットって実は危険って知ってましたか??



低月齢の間は、ブランケットが顔にかかって窒息するなど

乳幼児突然死症候群となる可能性があるのです。

赤ちゃんが寒そうだなと思ったら、

ブランケットではなくスリーパーを検討してみてください☆

睡眠中、ブランケットを掛けなおす手間もなくなります☆



ベビーベッドに枕やぬいぐるみは置かない

これも上記理由と一緒で、

顔にかかって窒息する可能性があります。



ベビーベッドに置いておくとかわいいですが

赤ちゃんの安全性を考慮するなら不要ですので

もう少し大きくなってからにしてあげてください☆

ネントレでは、ぬいぐるみは

「ねんねのおともだち」としても大活躍なので

その時に可愛いぬいぐるみを選んであげてください☆



室温、温度、湿度を適度に保ち、厚着を避ける

赤ちゃんを寝かせるときに一番注意したいのが部屋の環境です。

赤ちゃんは大人が感じるよりも暑がりです。

大丈夫と思っていても、背中が厚くなって寝れなくて泣いてる!なんてこともあります。冬場であれば、寒いかな?と思ってん何枚も重ねて着せてしまうかもしれません。しかし、赤ちゃんは一度体温が上昇してしまうと、自分で体温を下げることが出来ません。

実際、服を着せすぎによる、乳幼児突然死症候群で亡くなる赤ちゃんもいるのです。

「寒すぎ」よりも「暑すぎ」というのが一番危険なのです。

スワドルアップも1枚布が増えるので、部屋の温度をしっかり管理したうえで使用するようにしましょう。

daisy
daisy

今年の夏場は、肌着+スワドルアップ

室温23~24度で設定していました!


https://lovetree.jp/product/%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%89%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97-original/18/category/1/display/2/

上記は「LOVE TREE」HPの目安表です。

あくまで参考程度ですので赤ちゃんの様子を確認しながら部屋の温度を調節しましょう!

安全基準を満たしたベビーベッドを使用

ネントレしている人には、基本的なことですが、赤ちゃんを長時間寝かせるためには、安全な睡眠環境が必要不可欠です。ベビーベッドで寝かせることで、赤ちゃんとママやパパのそれぞれを邪魔することなく良質な睡眠をとることが出来、スワドルアップの長時間寝るという効果を増大させてくれます。

日本では、添い寝が主流ですよね。

先輩ママからの経験談

「ベビーベッドなんて使わなかった~~」とよく聞きますよね。

daisyは、ベビーベッドで寝るように赤ちゃんを練習させなければ,使わなくなるのは、当たり前だと思っています。

ちゃんとベッドで寝る練習をすれば寝てくれます!!!

それには、親の努力が必要なんですけどね・・・

もし、お互いの良質な睡眠、楽な育児を目指したいなら是非ベビーベッド用意してみてください☆

おススメは、床板が一番下まで下げれるタイプです。2歳くらいまで使えます☆

長男
長男

僕は2歳でベビーベッド卒業したよ~~


赤ちゃんはできるだけ仰向きで

うつぶせ寝をしてしまう、窒息の原因になります。

できるだけ、仰向きで寝かせてあげましょう。

スワドルアップでは、「バンザイ」の姿勢を保つことでうつ伏せになるリスクを軽減させてくれます。

指しゃぶりをするまでは、おしゃぶりを与えない

「指しゃぶり」は初めのうちは上手にできないこともあります。

スワドアップを使うことで、少しずつ袖部分を吸って指しゃぶりをサポートしてくれます。

おしゃぶりの方が赤ちゃんのしゃぶりやすいデザインを研究しつくされている形なので、そっちでなれてしまうと「おしゃぶり」が入眠のアイテムとなってしまします。

赤ちゃんの近くでは煙草を吸わないで

そうですね。あかちゃんの近くでは、たばこは吸わないでください!





また、

いままでの注意点に

関連する内容はネントレにも通じる内容です。

寝室の環境を整えてあげることで

赤ちゃんもママも安心して眠れます☆

daisy
daisy

寝室全般のポイントを解説してくれてるおススメ動画です!

よかったら参考にしてね☆



ジーナ式の併用がおすすめ!

ここまで見てくださりありがとうございます!!

今回本当にお勧めしたいのが

「ジーナ式との併用」です。

ジーナ式でも低月齢の間のスケジュールに組み込まれている「おくるみ」

長男の時は、私も「おくるみ」を使用していました。低月齢の時は本当におくるみがあると寝かつけが楽でした☆

ですが、、、

めんどくさい・・・・・・・・・

実際、上手に巻けませんでした。

長男が起きるころには、ほとんど ほどかれて顔に巻き付いて・・・・・

いや、今考えると危ないですよね

夜間授乳のときに巻き付けるのも大変でした。。。

でも、よく寝ているから次男も「おくるみ」はする予定でした。

その時に知ったのが「スワドルアップ」です。

最初は、こんな形で本当に大丈夫か?

腕とか足とか自由に動かせますけど・・・・?

結果的には、効果絶大でした。

実際には、効果を実感できたのは1か月を経った時です。

最初は、スワドルアップに慣れるのに時間がかかります。


着せたから即寝た!!!


なんてことには、なりません。

ここ重要です。

私も最初は、着せたらすぐに寝るもんだと思っていました。ベビーベッドで寝るのに慣れるのと同じようにスワドルアップも慣れるのに時間がかかります。これに慣れてしまえば、めちゃめちゃ寝ます!今は、途中で起きてもスワドアップの袖をしゃぶって再入眠します。

スワドルアップジーナ式スケジュールを併用して2か月半、次男はセルフねんねを習得して夜は23時から7時まで夜通し寝るようになりました。

スワドルアップを使ったから、セルフねんねや夜通し寝るようになったかは分かりませんが「おくるみ」の代わりとしては非常に優秀アイテムです。

Twitterでも、ジーナ式スケジュールで頑張ってる同志のみなさんの中にはすでに、スワドルアップを使っている人は多いように思います。

もし、まだ使ったことがない低月齢の赤ちゃんがいれば、是非一度使ってみてください。




まとめ

「スワドルアップ」「奇跡のおくるみ」と称される理由、分かっていただけたでしょうか??

基本的には、着たら即寝る!というものではありません。

長時間寝れるようにサポートしてくれるのが最大のメリットです。

慣れてくれば、1人で寝れるようになることも夢ではありません。

正直、使用期間はとても短いので購入するかどうか迷うところですが、メルカリでも人気の商品なのでもし使わなくてもすぐに売ることもできます。笑

一番大変な低月齢の間を少しでも楽になるなら、私は迷わず使います。

2人目なら尚更です。

子育てのお役立ちアイテムはたくさんありますが、それに出会えるかは運です。

もしこの記事が誰かのお役に立てれればうれしいです。




では!


コメント

タイトルとURLをコピーしました