スポンサーリンク

ネントレ・モンテはママ友にオススメしない方がいい理由。

子育て

こんにちは!お節介おぱさんの daisy です!

0歳と2歳の男の子兄弟を育てるママをしています。

ブログやTwitterをはじめて1か月ほどが経ちました。

中々、育児の合間を縫ってブログを書くというのは難しくて更新頻度も少ないのですが、Twitterは結構マメに更新しています^^

Twitterをする中で、同じ月齢の子供のママだったりパパだったり、ジーナ式DWEなどいろんな共通点のもつ方と交流ができて、毎日楽しすぎてます(泣

そんな中、ふと思ったんです。

今まで、リアルママ友はいたけど、こんなにも楽しい!!!!と思ったことなかったのです。


え、、、、


なんで だと思いますか・・・_?


daisy ね、めっちゃ「教えたい欲」がすごいんです笑



自分が実践してこれいいな!って思おうことを、みんなにも実践してほしい!だってこんなに楽しいし楽になるんだよ!?なんでやらないの!?

って思っちゃうタイプ。

ネントレなんかは、特にそう思っていました。

でもね、この「教えたい欲」


リアルママ友では発散できないんです(泣

もし、欲に任せて教えてもね、自分にとって良いことないんです。。。



てなわけで、今回は

daisy が個人的に考える

ネントレ」と「モンテ」に関してリアルママ友おススメしない方がいい理由をdaisyの経験談をもとに書いていきます☆

きになるぅぅ~~~


って人は見てってね☆

掻き立てられる「教えたい欲」

daisyが特にリアルママ友に「教えたい!!!!!」と思ったのが「ジーナ式のネントレ」と「モンテッソーリの考え方」です。

0歳「ネントレ」の良さ教えたい欲

0歳で一番大変なのって、

夜寝てくれない」「頻回授乳」「いつも泣いている

こんな感じですよね。

daisyは、長男が0か月の時から「ジーナ式スケジュール」を実践していて、長男はセルフねんねできるし、夜もぐっすり日中はご機嫌状態でした。

そんな中、ママ友と遊ぶ機会が何度かあったんですが、多くの赤ちゃんが「ぐずぐず」「夜寝ない」「頻回授乳」という悩みを持っていました。

daisyは、そんなママ友に「ジーナ式のネントレ」を勧めました。

おススメしたママ友は、「初めて聞く!」という人も多くて、daisyも教えるのが楽しかったです☆
みんなも実践したら、絶対育児がラクになるよ!!!と本気で思っていました。

daisy
daisy

今思えば、日中大人しかったのは長男の性格も大きく影響してたと思うんだけどね。

けど、睡眠の質が上がることで情緒の安定に影響していた可能性は高いと思う!



1歳「モンテッソーリの考え方」教えた意欲

そして、長男が1歳になったころにdaisyがはまったのが「モンテッソーリ教育」です。

がっつりモンテッソーリ教育について調べて実践しているわけではないのですが、モンテッソーリの考えたに基づく子供との接し方にすごく共感を得ました

私が参考にしているには「モンテッソーリ教師あきえ」さんという方です。

長男がイヤイヤ期を迎える前から、イヤイヤ期の対応の仕方が分かっていたため、我ながらうまく乗り切れているなと思っています。

おかげで、次男が生まれてから、長男の赤ちゃん返りもあまりなく、保育園でも楽しく過ごせているようでした。

【保育園でも、「下の子が生まれるとだいたいの子供が情緒不安定になるけど、長男はいつもと同じように過ごせていましたよ!」と褒められました。】

このイヤイヤ期、ママ友と遊ぶ時はさらに大変になります。笑

他の子のおもちゃをとったりたたいたり帰りたくないあのおもちゃ買ってほしいなどなど笑

あるママ友が、他のママ友に迷惑かけまいと、自分の子供を無理やり止めさそうと腕を引っ張ったり、がみがみ怒ったり、きつく怒ったりしていました・・・

そんなママ友に、良かれと思ってdaisyは「モンテッソーリ教師あきえ」さんのインスタを教えて、こういうときはこうすればいいんだよっとアドバイスをしていました。

その後も、遊ぶたびにそのママ友の子供への接し方が気になり、何度もアドバイスをしました。

daisy
daisy

このイヤイヤ期や、癇癪が強いとかも性格も大きく影響してると思うけどね・・・

長男は、おっとり系なのでイヤイヤ期の対応を比較的やりやすかったです。



おススメした内容が実践される確率「0.1%」

今まで、「ジーナ式」や「モンテッソーリ」などママ友におススメしてきたdaisyですが、実際にママ友が実践してるのを見たことないんです。

「0.1%」というのは、あくまで例えですが、感覚的にはそんな感じ。

ジーナ式のネントレに関しては、妊娠中に知り合った旦那の友達のお嫁さんが興味を持ってくれて実践してくれた!というのは1度だけありました。

ママ友で、実際に夜泣きなどで困っている人がネントレを実践することはありませんでした。



みんな口をそろえて言うんです。

「ネントレ」しておけばよかった

って。

daisy
daisy

出産する前におススメしても

絶対やらないな・・・



モンテッソーリに基づいた接し方をアドバイスしたママ友は、daisyが会うたびにアドバイスしているのですが、、、

毎回アドバイスするっていうことは。。。。。




実践してないから、なにも変わってないんですよ!!!!!



もうね、、、見ていられないです・・・


息子を一緒に遊ばせるのも嫌だなって思っちゃいました・・・

おススメした後の後悔

自分がやってよかったと思って自信をもっておススメしている「ジーナ式」や「モンテッソーリ」ですが、実際に実践してくれる人はおらず、

いつも言ってから後悔します。

daisy
daisy

どうせやらないなら

言わなければよかった・・・

アドバイスして、その後何事もなく終わればいいのですが

その後も、うまくいってないのを見ると、アドバイスしたくなる・・・気になる・・・

という感情がぐるぐるぐるぐる・・・・・

楽しく子供たちと遊びたいのに、心の底から楽しめないんです・・・



しかも厄介なのが、実践してくれないママ友 は daisy がアドバイスすると、

ママ友
ママ友

「うんうん!そうよね!大事よね!」

と、すごく興味ありげにうなずきながら、聞いてくれるんです(泣

なのに、全く実践してくれない。

daisy
daisy

もう分けわからない泣泣

そんな時に、支援センターで愚痴っていたら


人生の先輩
人生の先輩

うん!うん!ってうなずきながら聞いてくれる人ほど、耳から耳へと抜けてるから、実際に話の内容はちゃんと聞いてないよ。逆に、反発してくる人の方が、話の内容をしっかり理解して聞いてくれてるから自分の意見をいえるんだよ。


!!!!!!!!!!!!!!!!!


なんとまあ。



ということは、、、、


あのママ友は、聞いてるフリして全く聞いてないのか。


daisy
daisy

こういうタイプのママ友は、あと2人くらい思い付いたよ☆



なんいう時間のロス。
わたしの悩んでいた時間返してくれ。



daisyは、決めました。

もうリアルママ友に余計な事言わない。

そう、自分の心の安定のために。

それでもおススメしたいなら「SNS」を使うべし!

リアルママ友に言えないとなると daisyの「教えたい欲」はどうやって発散すればいいんだ。

旦那には、いつも言ってるし・・(いつも黙って聞いてくれる笑)



そんな時に、始めたのがこの「ブログ」と「Twitter」なのです。

Twitterは、同じようにジーナ式DWE,モンテッソーリなど頑張っているママがたくさんいるし、困っていることを教えあっていたりして私の知識や経験談が少しでも役に立つかもしれない!と思ったのです。

ブログは、Twitterでは話し切れない内容や、自分がただ伝えたいことを書くことにしています。

実際に、ジーナ式スケジュールでアドバイスをして、「ありがとうございます!参考にさせていただきます!」なんて言われたときは、感動して泣きそうでした笑

長男
長男

大げさだなあ~~ww


それくらい、うれしかったのです笑

私は、「Twitter」や「ブログ」という手段を選びましたが、他も「インスタ」や「フェイスブック」「YouTube」など使えるSNSたくさんありますよね。

このSNSを通じて、私の「教えたい欲」は無事に叶えることが出来、同じ共通点を持つママと交流する機会が増え、さらに自分の知らない知識まで得ることができているのです。


まとめ

今回は「ネントレ」と「モンテッソーリ」に関して着目して書いていきましたが、他にも「知育」だったり「英語教育」「幼児教室」など、自分が良かったなって思うことがあるとおススメしたくなります。

ですが、実際に実践してくれる人は稀ですし、もし実践していても、うまくいっていないと、更に口出ししたくなって、なんだか気まずい・・・

きっと、おすすめされた方は、なんとも思っていないことでしょう。

けど、自分がモヤモヤします。

daisyは、このような経験から、子供の教育方針って家庭によってもそれぞれですし、口を出さないことが一番だなと学びました。もちろん、リアルママ友でも同じ共通点があれば楽しいですし仲良くしていきたい人もたくさんいます。けど一つくらいは自分と違う価値観があるんですよね。それに目をつぶるっていうのも、ママのスキルかなって思います。

今は、「ブログ」と「Twitter」で自分の欲を発散しながらリアルママ友との良い付き合い方をしていけたらなと思っています。



すこしでも共感してくれる人がいてくれればいいな☆



では!


コメント

タイトルとURLをコピーしました